
room42
関東でフリーで役者活動をしている、野村亮太が立ち上げた演劇ユニット。
2011年に、WSで一緒になった役者とした、
「お互いに芝居を続けていたら、7年後一緒に芝居を作ろう」
という口約束を実現するために、2018年に野村が作った企画ユニットである。
公演後は、野村の個人ユニットとして活動。
主催公演を行いつつ、
安価で、長期的に演劇を学べる場として、演劇WS「play room」
フリーで活動している俳優大和田あずさと気ままに公演をする「おおわだのむらのきかく」
などを運営。
野村亮太 Ryota Nomura
ラフカット2011出演を機に芝居を始める。
劇団PEOPLE PURPLEに入団後、2016年まで大阪を中心に、
AMUSE主催の商業舞台や小劇場、ドラマなどに出演。
2016年上京後は、劇団を離れ、KAKUTA、ぬいぐるみハンター、オーストラマコンドー、牡丹茶房、はらぺこペンギン!などに出演。
2016年に「やまだのむら」を、2018年に「room42」に立ち上げる。
現在は、脚本・演出・出演を行いながら、演劇WS「play room」等を主催。
出演歴
2021年
4月
やまだのむらの2人芝居『とびらのむこう』
2020年
1月
filamentz×アガリスクエンターテイメント『いざ、生徒総会』
6月
おおわだのむらのふたりしばい『笑いの太字』
7月
おおわだのむらのきかく『あってる』
9月
room42『エダニク』
2019年
2月
しあわせ学級崩壊『卒業制作』
3月
やまだのむら二人芝居『ギラギラBOXと東京』
6月
room42『朗読劇』
8月
やまだのむら『ヤマダクライマックス』
10月
ボクナリ『遅咲かない』
12月
鵺が、大地とやまだのむら『リップサーヴィス』
2018年
1月
牡丹茶房『床這う君へ』
なかないで、毒きのこちゃん『ゆ』
2月
劇想からまわりえっちゃん『パイロット版1・2・3ショットマンレイ』
あサルとピストル『さよならブルマー#10』
3月
劇想からまわりえっちゃん『尊厳の仕草は弔いの朝に ~1・2・3ショットマンレイ~』
4月
room42『渦中の花』
6月
やまだのむら『お祝い公演「寿」』
7月
やまだのむら短編公演『トイレの花子さんの帰宅』
8月
feblabo『ナイゲン(2018年版)』
10月
アガリスクエンターテイメント番外公演(冨坂企画)『みんなのへや・改』
11月
モノ色舞戯『ぎざじゅう』
12月
佐々木名央プロデュース公演その11『今度は愛妻家』
2017年
1月
やまだのむら『村興し公演「興」』
3月
劇団レトルト内閣『オフィス座の怪人』
5月
マコンドープロデュース『祖国は我らのために』
7月
なかないで、毒きのこちゃん『おれたちに、あすはないっすネ』
8月
甲斐ファクトリー「ワンダフルワールド』
9月
ぬいぐるみハンター『くちびるぱんつ』『愛はタンパク質で育ってる』
10月
牡丹茶房『Maria』
12月
はらぺこペンギン!『不思議の国でノックアウト』